最新情報

2017年5月の記事一覧

第54回オープンCAE勉強会@富山開催報告

オープンCAE勉強会@富山第54回が2017年5月20日(土)に富山県立大学で開催されました。参加者は22名(教員3名(1大学),学生14名(1大学3研究室),社会人5名;県内20名,県外2名)でした。今回も,関東,石川と,遠隔地からもご参加いただきました。

 今回は,「はじめてのOpenFOAM その2」を開催しました。
 はじめてOpenFOAMにふれる人を対象とし,OpenFOAMの概要や情報元,学習方法などが説明されました。さらに,実際にOpenFOAMを操作しながら,条件の設定・メッシュの生成・計算の実行・結果の可視化などを実行しました。はじめてLinuxやOpenFOAMを操作する人も多かったですが,全員が例題の実行・可視化に成功しました。
 
 このほかに,次のような報告がありました。
  ・回転領域を含むメッシュ生成方法について
  ・オープンCAE学会関連イベント紹介
 講習資料等は,下記にて公開しています。
 
 今回も,3種の銘柄を食べ比べました。参加者による投票結果は次の通りです。いずれも甲乙付けがたいおいしさでした。あえて順位を付けると,下記のような結果となりました。あくまで,参加者の個人的な嗜好による結果です。
ヒロ助  1位 5名 2位 4名
順風屋  1位 5名 2位 3名
なみき  1位 1名 2位 4名
 
これまでの食べ比べについて,ノートにまとめています。