最新情報
2015年8月の記事一覧
8月22日(土)オープンCEA勉強会@富山(第35回)開催のお知らせ
オープンCAE勉強会@富山(第35回)開催のお知らせです。
8月22日(土)に,富山県立大学にて開催いたします。
今回は,下記のミニ講習会を開催します。
ミニ講習 cfMeshによるメッシュ生成(最新版 v1.1 を使用予定)
さらに,勉強会メンバーによる協働プロジェクト OpenFOAM非ニュートンモデル
カスタマイズの途中経過報告も予定しています。
今回も,勉強会終了後に,有志による交流会を開催します。交流会では,富山の名産 ますの寿司 食べ比べを開催します。
講習では,実際に手を動かしながら,実習を行います。ハンズオン実習をご希望のかたは,OpenFAOM 2.3以降とcfMesh 1.1 の利用できるPCをご持参ください。
見学だけも歓迎いたします。
簡単な設定で,高品質なメッシュを高速に生成できる cfMesh の最新機能を学ぶことができます。
カスタマイズプロジェクトに関連して,前回講習会をベースにした,OpenFOAMカスタマイズ別法を紹介します。最小限のコードから新ライブラリを作成し,実行時にライブラリ指定する方法です。
さらに,functionObject機能を活用し,ソルバは無改造のままで,速度場から歪み速度を計算して,出力する方法も紹介します。
詳細情報,ならびに,お申込みは,下記サイトをご覧ください。
講習環境の最新情報も下記サイトに記載いたします。
講習会で使用できるVirtualbox用仮想マシンを作成いたしました。前回講習会用マシンに,最新のcfMeshを追加したものです。下記から,仮想アプライアンス(Open Virtualization Format OVF 形式。ファイル拡張子はOVA。)をダウンロードしてください。ダウンロードしたファイルを,Virtualboxの「ファイル」-「仮想アプライアンスのインポート」メニューから指定し,仮想マシンをインポートできます。(Virtualbox以外の仮想マシンでもインポート可能かもしれません。)
なお,ダウンロードするファイルの容量は4GB程度ですが,本仮想マシンをインポート後のディスクファイル容量は14GB程度です。ハードディスク容量に余裕のあることをご確認のうえ,ご使用ください。
この仮想マシンでは,LXLE 14.04(Ubuntuベース)のOSの上に,OpenFOAM 2.4.0,cfMesh 1.1,OpenFOAM 2.3.1,treeFoam,FreeCAD,Salome-Meca がインストールしてあります。
オープンCAE勉強会@富山 開催予定
■第35回オープンCAE勉強会@富山
日時:2015年8月22日(土) 13:00~17:30
場所:富山県立大学 機械システム工学科 学科会議室
概要:ミニ講習(予定) cfMeshによるメッシュ生成(最新版 v1.1 を使用予定)
交流会:ますの寿司食べ比べ その6(勉強会終了後)
申込みサイト:https://atnd.org/events/69236
■第36回オープンCAE勉強会@富山
日時:2015年9月12日(土) 13:00~17:30
場所:富山県立大学 機械システム工学科 学科会議室
概要:ミニ講習(予定) Salome-Mecaによるヘキサメッシュ生成
非ニュートンモデルカスタマイズ プロジェクト 中間報告
交流会:ますの寿司食べ比べ その7(勉強会終了後)
詳細については,後日お知らせいたします。
■第37回オープンCAE勉強会@富山
日時:2015年10月10日(土) 13:00~17:30
場所:富山県立大学 機械システム工学科 学科会議室
概要:ミニ講習(予定) snappyHexMeshによるメッシュ生成
非ニュートンモデルカスタマイズ プロジェクト 中間報告
交流会:ますの寿司食べ比べ その8(勉強会終了後)
詳細については,後日お知らせいたします。
1
0
8
9
8
7
6
2
アクセス
富山県立大学へのアクセス方法は,下記サイトをご覧ください。
富山県立大学へのアクセス
最寄り駅は,JR 小杉駅 です。
JR小杉駅南口から徒歩約20分(約2Km),または,
射水市コミュニティバス 「14.小杉駅・太閤山線」に乗車約5分です。
外部リンク:射水市コミュニティバス「14.小杉駅・太閤山線」
<お車>
無料駐車場がご利用いただけます。下記学内マップをご参照ください。
富山県立大学学内マップ
プライバシーポリシー
本サイトでは,Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。Googleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用します。データは匿名で収集されており,個人を特定するものではありません。
なお,Cookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約の詳細は Googleアナリティクスサービス利用規約 や Googleポリシーと規約 をご覧ください。