最新情報
2013年3月の記事一覧
オープンCAE勉強会@富山(第8回)が 無事に終了しました。
オープンCAE勉強会@富山(第8回)が 無事に終了しました。参加者は11名(教員3名,学生3名(2大学),社会人5名:男女比10:1)でした。富山だけでなく,金沢,東京からも参加していただきました。
OpenFOAMのメッシュ作成ユーティリティー snappyHexMesh のミニ講習を開催し,STLファイルで読み込んだ物体まわりにメッシュを生成してみました。
学生の参加者から,OpenFOAMを利用した卒業研究の成果が発表されました。
電子機器関連の熱伝導問題へのOpenFOAM適用の取り組みが発表されました。
新規参加のメンバーから,とても密度の濃い自己紹介をしていただきました。他地域での勉強会に積極的に参加していらっしゃり,解析やオープンソースに造詣が深く,とても勉強になりました。
構造関連では,Salome-meca最新情報,Salome-mecaでのヘキサメッシュ作成例紹介,Abaqus Student版の紹介など,こちらも興味深い話題を提供していただきました。
OpenFOAMのメッシュ作成ユーティリティー snappyHexMesh のミニ講習を開催し,STLファイルで読み込んだ物体まわりにメッシュを生成してみました。
学生の参加者から,OpenFOAMを利用した卒業研究の成果が発表されました。
電子機器関連の熱伝導問題へのOpenFOAM適用の取り組みが発表されました。
新規参加のメンバーから,とても密度の濃い自己紹介をしていただきました。他地域での勉強会に積極的に参加していらっしゃり,解析やオープンソースに造詣が深く,とても勉強になりました。
構造関連では,Salome-meca最新情報,Salome-mecaでのヘキサメッシュ作成例紹介,Abaqus Student版の紹介など,こちらも興味深い話題を提供していただきました。
1
2
1
5
4
0
2
5
アクセス
富山県立大学へのアクセス方法は,下記サイトをご覧ください。
富山県立大学へのアクセス
最寄り駅は,JR 小杉駅 です。
JR小杉駅南口から徒歩約20分(約2Km),または,
射水市コミュニティバス 「14.小杉駅・太閤山線」に乗車約5分です。
外部リンク:射水市コミュニティバス「14.小杉駅・太閤山線」
<お車>
無料駐車場がご利用いただけます。下記学内マップをご参照ください。
富山県立大学学内マップ
プライバシーポリシー
本サイトでは,Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。Googleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用します。データは匿名で収集されており,個人を特定するものではありません。
なお,Cookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ます。お使いのブラウザの設定をご確認ください。この規約の詳細は Googleアナリティクスサービス利用規約 や Googleポリシーと規約 をご覧ください。