最新情報

カテゴリ:オープンCAE勉強会@富山

オープンCAE勉強会@富山(第14回)開催案内

オープンCAE勉強会@富山(第14回)開催のお知らせです。
9月21日(土)に,富山県立大学にて開催させていただきます。

今回は,ミニ講習「Salome-Mecaを使用した熱伝導解析入門&解析手法の違いによる熱伝導解析比較」を開催します。講師は秋山様です。Salome-Mecaが動作するPCや仮想環境をご用意ください。
詳細情報,ならびに,お申込みは,下記サイトをご覧ください。

なお,富山県大のサイトで,過去の資料などを公開しております。

なお,今後の開催予定は次の通りです。
10月26日(土)

オープンCAE勉強会@富山(第13回)が無事に終了しました。

 8月31日(土)のオープンCAE勉強会@富山(第13回)が無事に終了しました。参加者は15名(教員4名(2機関),学生6名(2大学2研究室),社会人5名:男女比15:0)でした。富山と金沢だけでなく,東京からも参加していただきました。ありがとうございました。
 ミニ講習「OpenFOAMメッシュ生成入門(ユーティリティの使い方)」では,各種ユーティリティを使って,メッシュの生成,修正,チェックなどに取組みました。
 他にも,トンボ風車の解析を目指した翼周り流れの解析,OpenFOAMと熱設計・ファン特性,乱流解析ベンチマーク,Windows版OpenFOAM,V&Vについて,など,多彩な報告がありました。
 次回は9月21日(土),次々回は10月26日(土)の開催予定です。

オープンCAE勉強会@富山(第9回)が 無事に終了しました。

 オープンCAE勉強会@富山(第9回)が 無事に終了しました。参加者は13名(教員3名,学生4名(1大学),社会人6名:男女比10:3)でした。富山だけでなく,東京からも参加していただきました。
 ミニ講習会では,Salome-MecaのCAD機能を使って,基本的なモデル作成に挑戦しました。
 粒子法を使った固体・流体連成解析の研究例が紹介されました。
 Salome-mecaを使った格子生成(構造,構造+境界層レイヤー,非構造)と,計算結果への影響について発表がありました。
 snappyHexMeshで基本形状を作ることや,igloo例題の問題点などが発表されました。
 次回は5月25日(土)の開催予定です。ミニ講習:Salome-Mecaでのメッシュ生成も開催予定です。

オープンCAE勉強会@富山(第8回)が 無事に終了しました。

 オープンCAE勉強会@富山(第8回)が 無事に終了しました。参加者は11名(教員3名,学生3名(2大学),社会人5名:男女比10:1)でした。富山だけでなく,金沢,東京からも参加していただきました。
 OpenFOAMのメッシュ作成ユーティリティー snappyHexMesh のミニ講習を開催し,STLファイルで読み込んだ物体まわりにメッシュを生成してみました。
 学生の参加者から,OpenFOAMを利用した卒業研究の成果が発表されました。
 電子機器関連の熱伝導問題へのOpenFOAM適用の取り組みが発表されました。
 新規参加のメンバーから,とても密度の濃い自己紹介をしていただきました。他地域での勉強会に積極的に参加していらっしゃり,解析やオープンソースに造詣が深く,とても勉強になりました。
 構造関連では,Salome-meca最新情報,Salome-mecaでのヘキサメッシュ作成例紹介,Abaqus Student版の紹介など,こちらも興味深い話題を提供していただきました。